高校生はもっと自由に生きていいと思う

○書いた人 ・1995年に日本で一番知名度のない県に生まれる
・一浪してすら志望大学に落ち、地方国立大学へ
・気づいたら合計8ヶ月くらい上海にいた経験あり
・香港や赤道付近の東南アジアはだいたい行った
・大学時代に事業を2つ起業、運営してみた

拝啓、高校生へ

「めっちゃ興味を持てること」を見つけよう

勉強そっちのけで夢中になれることがあるほうがいいと思う。アニメでもいいし、ゲームでもいいんだけど、「これだけは誰よりも詳しい!」「大好き!」ってことを見つけよう。無気力でなんとなく毎日を過ごすのが一番ダメだよ。

先生でも親でもない、仲のいい大人の友達を作ろう

高校生の頃、僕は大人はなんか堅苦しくて取っつきにくいものだと思っていた。親以外の大人は必ず敬語で話さないといけない教育を受けてるしね。
でも、実は大人って高校生が考えるよりも堅苦しいもんじゃないと思う。僕だって今年23歳で、高校生から見たらそこそこ大人に見えるだろうけど、毎日TikTok見てゲラゲラ笑ってるし、遊びに行ったらはしゃぐし、インスタ更新めっちゃするしね。中には堅苦しい大人もいるんだけど、超ラフな大人も一定数いる。そんな超ラフな大人を捕まえて、ある程度タメ口でしょうもない話もしていいと思う。

進路の相談は色んな大人にしてみよう

進路とかの相談は学校の先生や親には、むしろあまりしないほうがいいんじゃないかなと思ってる。それこそ、学校の先生に「フロントエンドのエンジニアになりたい!」って言っても、「それなに?」ってなると思うしね。
それよりも色んな職業の大人に相談してみると、人脈辿ってフロントエンジニアで活躍してる人とか紹介してくれるかもしれない。

「学費が安いから国立大学しか入れない」って思わなくていいよ

僕も高校生の頃は「学費が安いから国立大学に入ろう」「私立は学費高いから無理だ」って思ってたから、国立大学に入った。でも、よく考えたら4年間で学費って200万ぐらいしか変わらないのね。
200万って高校生からしたら大金だけど、奨学金って金利安いし、10年ローン組んだらひと月当たり2万ぐらい払えばいい計算なのね。1日にすれば700円ぐらいだし、コンビニでお菓子買うの我慢すれば全然払える金額。
なので、本当にやりたいことがあれば、私立でもいいと思うよ。

学校の勉強できなくても別に大丈夫だよ

化学とか物理とか意味わかんないから嫌いっていう高校生多いけど、別にそれは問題じゃないよ。高校卒業して研究者にでもならない限り特に必要ないしね。大学進学においても、私立大学だと3科目で入れるよ。

でも大学受験は全力で頑張れ

大学受験は妥協せずに全力で頑張ったほうがいいと思う。「今の成績で行ける学校」ではなく、「やりたいことがある大学」に行ったほうがいいと思う。今の偏差値が40でも東大目指してもいいし、仮に落ちてもそこまで全力で頑張ったことに価値がある。大学受験で忍耐力とか、努力するベースを作ったほうが、そのあと何かといいと思う。